OT【作業療法】のブログ~医療・介護福祉・リハビリ~

2008年から作業療法士をしています。医療福祉の情報や病気、怪我、体験談なども書いていきたいと思います!! よろしくお願いします。

【今日は何の日】寒天の日~2月16日~

寒天の日

f:id:ohashi-no-hanashi:20200213101736p:plain

寒天の日

角寒天の生産地である長野県の茅野商工会議所と長野県寒天水産加工業協同組合が2006年(平成18年)に制定。

2005年(平成17年)2月16日、テレビ(NHK)放送の『ためしてガッテン』で寒天が紹介されブームとなったことで記念日になったようです。この寒冷期は天然製造の寒天がピークになるとの事。

 

 

寒天とは

寒天は、テングサ、オゴノリなどの紅藻類の粘液質を凍結・乾燥したもの。

 

寒天はゼラチンよりも低い濃度の1%以下でゲル化が起こる。

一度固まった寒天は85℃以上でないと溶けることはないため、口の中で溶けることがない。

※ゼラチンは、動物の皮膚や骨などの主成分であるコラーゲンから抽出したもので、主成分はタンパク質。

寒天は成分のほとんどが食物繊維。消化酵素のみでは分解されにくく、多少は胃酸で分解されオリゴ糖となり、生理的作用を持つという研究もしているとの事。

 

 

 ●寒天の効果

寒天のカロリーは100gあたり約2〜3kcal!!。

低カロリーに加え、腸内環境を整える水溶性食物繊維と、腸の蠕動(ぜんどう)運動を活発にする不溶性食物繊維の両方の性質があり、便秘の解消に良いとされています。

 

便秘について⇓

www.ohashi1212.com

 

食物繊維は、食前や食事の時に摂ることで、血糖値の上昇を抑える働きがあると言われています。

水分を吸収し膨らむことで、食前に食べることで満腹感が得られるため、食べ過ぎ防止に最適かもしれません。

 

 

寒天で病気の予防・改善!?

5大栄養素と言われる「糖質・脂質・タンパク質・ミネラル・ビタミン」がありますが、食物繊維は「第6の栄養素」と呼ばれています。


動脈硬化や胆石の予防腸内でのガン細胞の発生抑制発ガン物質や有害物質を体外に排出する働きがあることなどが医学的に認められているようです。

 

 

2月の記事⇓

www.ohashi1212.com

www.ohashi1212.com

www.ohashi1212.com

www.ohashi1212.com

www.ohashi1212.com

www.ohashi1212.com