OT【作業療法】のブログ~医療・介護福祉・リハビリ~

2008年から作業療法士をしています。医療福祉の情報や病気、怪我、体験談なども書いていきたいと思います!! よろしくお願いします。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ノロウイルスを予防しよう~気持ち悪くなったら~【感染症】

ノロウイルス インフルエンザに並んで冬に流行るのがノロウイルスです。 自分はまだ罹ったことはありませんが、罹った方に聞くと上から下からで本当に辛いと 聞きます。そのくらい大変なノロウイルスについてまとめてみました。 1.ノロウイルスとは 2.感…

【高次脳】失認~認識することができない~

失認【高次脳】 失認って聞いたことありますか? 正直、聞いたことある人は医師かリハビリ職くらいではないでしょうかよかったら知識の一部にでも読んでみてください。 失認とは?? ①視覚失認 ②相貌失認 ③地誌的見当識障害 失認とは?? 視力、聴力などの感…

【高次脳】失行~何かをやろうとすると分からなくなります~

失行 高次脳機能障害は理解するのも判別するのもすごく難しいものです。 また周囲の理解も得られにくい、そのため周囲の職員や家族だけでも理解してあげれればと思います。 そのためにもまずは基本的な部分を理解できたらと思います。 ●分類 <Liepmannの分類> ●失行症のリハ</liepmannの分類>…

【高次脳】ADHD『注意欠陥多動性障害』

ADHD(注意欠陥多動性障害) ADHDは結構前からテレビやネットで知られているようになった障害ですが、お笑い芸人の徳井さんがADHDなんじゃないかと言われています。てか、まずどんな障害なの?ってことで紹介します。 ●ADHDとは ●ADHDのタイプ・特徴 ●ADHDの…

【高次脳】記憶~物忘れもその一つ~

記憶 ●エピソード記憶と意味記憶 ●手続き記憶とプライミング記憶 ●記憶障害の評価・リハビリ ●症状 ●治療 ●治療の具体例 ●記憶障害とADL ●エピソード記憶と意味記憶 ①エピソード記憶→個人の生活史や社会の出来事の記憶。 ②意味記憶→言語や計算、概念など社会…

【リハビリ】レクリエーション~苦手なレクも好きになろう~

【基礎編】 ●レクリエーションとは ●レクのコツ ●メイン ●レクリエーションとは 《「リクリエーション」「レクレーション」とも》仕事・勉学などの肉体的・精神的疲労をいやし、元気を回復するために休養をとったり娯楽を行ったりすること。また、その休養や…

【高次脳】【リハビリ】注意障害~いろんな種類があるんです~

注意障害 注意障害ってよく聞きますよね。特に病院で働いてるとよく聞きます。 ここでは基本的な分類や評価、リハビリを簡単に紹介します。 ●注意の内容による分類 ●検査 ●観察事項 ●リハビリテーション ●注意の内容による分類 【全般性注意】 ①注意の選択:…

坐位について~リハビリの視点から~【リハビリ】

坐位について~座ることについて~ 座る ただ座るだけ でも病気や怪我で長期入院でベッドで寝ていると その座るだけができなくなる そのためにリハビリでは座る練習からすることがあります <座位訓練基準> 1.開始時間 座位による血圧下降が増悪の誘引に…

インフルエンザを予防しよう~冬といえばコイツ~【感染症】

インフルエンザ インフルエンザウイルスの経気道感染によって起こる呼吸器系の急性感染症です。 だいたい冬期(12月~2月が多い)に流行することが多いですが、今年はラグビーやバレーの世界大会があったので外国人の入国が多く早い段階でインフルエンザが流…