OT【作業療法】のブログ~医療・介護福祉・リハビリ~

2008年から作業療法士をしています。医療福祉の情報や病気、怪我、体験談なども書いていきたいと思います!! よろしくお願いします。

【リハビリ】レクリエーション~苦手なレクも好きになろう~

【基礎編】

 f:id:ohashi-no-hanashi:20191026185233j:plain

 

 

 

 

 レクリエーションとは

《「リクリエーション」「レクレーション」とも》仕事・勉学などの肉体的・精神的疲労をいやし、元気を回復するために休養をとったり娯楽を行ったりすること。また、その休養や娯楽。引用:デジタル大辞泉の解説

 

ネットで意味を調べるとこうなっています。
簡単に言えば体も心も元気になろうといつことですね。

自分が今回お話したいのは、老健や特養のデイサービスでのレクリエーション(以下、レク)です。

デイでレクをするときは介護士さんが多いと思います。
レクが苦手という介護士さんは多いですよね。

 

 

レクのコツ

ここではレクのコツをお話できたらと思います。
まず、レク時間はどれくらい取ってますか?

だいたいのデイサービスは1時間くらいではないでしょうか。
その1時間をどう乗り切るのか(笑)
そして、どう楽しんでもらえるのか(1番重要(笑))
いつも自分がやっている順番でお話しますね。

 

①まず1時間をそのテーマで潰そうとしない

どういう意味かと言うといきなり風船バレーをやっても1時間もできませんよね?、利用者さんがバテます(笑)

②分割する

主のテーマが風船バレーならその前後と間に他のことをします。
ならその間に何をするか。

③まずは前後にするのは体操

準備体操整理体操です、
これで5分ずつ10分は潰せます(笑)
その体操も何をしていいのか分からない方はラジオ体操から抜粋してゆっくり周りの利用者さんに合わせて体操してあげてください。

④日付の確認や時事ネタを話す

準備体操の前に今日の日付や時事ネタを話しましょう。
認知症利用者さんの多いデイサービスでも日付やその時の出来事を話すことは刺激になります。


話が盛り上がれば、例えば最初の東京オリンピックはテレビで見ましたか?、その時のテレビは白黒でしたか?、みたいに回想法(また詳細次回乗せますw)に持っていくことも可能ですよ。
この日付の確認や時事ネタ回想法が盛り上がったら30分くらい潰せることもあります笑(自分の場合ですが笑)

 

この4つが出来れば基本なんとか1時間は潰せます。
いやいや、聞きたいのはメインのレクなんですけどって思いますよね。確かに(笑)

 

 

メイン

メインのレクなんですがここでは具体的な例は出しません。なぜなら沢山ネットに転がってるからです笑

ここで話すのは困った時のコツです。
コツばっかり(笑)

まずメインを競技系(風船バレーとかボーリングとか)にするのか、体操系にするのかです。

ここでは体操系にする時のコツをお話します。

体操のいい所は誰でもできるところです。麻痺があって片腕しか動かせなくても、認知症が強くても、誰でも出来ます。特に認知症の方は何かを真似することは比較的出来たししちゃうんです。

 

ボールを投げるとかだと、投げるという動作が理解できなかったりします。

体操は目の前のスタッフや周りの動きを見たり雰囲気で体を動かすことも出来るようで自分は体操はとてもいいレクリエーションだと思っています。

 

でも体操って何したらいいの??
って思いますよね。

でも難しく考えるの必要はありませんし、難しいことをやろうとしなくてもいいです。

口から足先までゆっくり動く方向に一つ一つ動かせばいいだけです。

あとは自分のオリジナルの動かし方でもいいですし、ネットからパクっても大丈夫です(笑)。

 
以上、レクリエーションを作る大まかなコツです。難しく考えずいろいろ試せばいいんです。

今はレクリエーションの月刊誌などもありますから(笑)

でもまたここでも次回具体的な内容も話したいと思います!!

1.レクリエーションとは
《「リクリエーション」「レクレーション」とも》仕事・勉学などの肉体的・精神的疲労をいやし、元気を回復するために休養をとったり娯楽を行ったりすること。また、その休養や娯楽。引用:デジタル大辞泉の解説

 

ネットで意味を調べるとこうなっています。
簡単に言えば体も心も元気になろうといつことですね。

自分が今回お話したいのは、老健や特養のデイサービスでのレクリエーション(以下、レク)です。

デイでレクをするときは介護士さんが多いと思います。
レクが苦手という介護士さんは多いですよね。


2.レクのコツ
ここではレクのコツをお話できたらと思います。
まず、レク時間はどれくらい取ってますか?

だいたいのデイサービスは1時間くらいではないでしょうか。
その1時間をどう乗り切るのか(笑)
そしてどう楽しんでもらえるのか(1番重要(笑))
いつも自分がやっている順番でお話しますね。

 

①まず1時間をそのテーマで潰そうとしない。
どういう意味かと言うといきなり風船バレーをやっても1時間もできませんよね?、利用者さんがバテます(笑)

 

②分割する
主のテーマが風船バレーならその前後と間に他のことをします。
ならその間に何をするか。

 

③まずは前後にするのは体操
準備体操整理体操です、
これで5分ずつ10分は潰せます(笑)
その体操も何をしていいのか分からない方はラジオ体操から抜粋してゆっくり周りの利用者さんに合わせて体操してあげてください。

 

④日付の確認や時事ネタを話す
準備体操の前に今日の日付や時事ネタを話しましょう。
認知症利用者さんの多いデイサービスでも日付やその時の出来事を話すことは刺激になります。


話が盛り上がれば、例えば最初の東京オリンピックはテレビで見ましたか?、その時のテレビは白黒でしたか?、みたいに回想法(また詳細次回乗せますw)に持っていくことも可能ですよ。
この日付の確認や時事ネタ回想法が盛り上がったら30分くらい潰せることもあります笑(自分の場合ですが笑)

 

この4つが出来れば基本なんとか1時間は潰せます。
いやいや、聞きたいのはメインのレクなんですけどって思いますよね。確かに(笑)


3.メイン
メインのレクなんですがここでは具体的な例は出しません。なぜなら沢山ネットに転がってるからです笑
ここで話すのは困った時のコツです。
コツばっかり(笑)

まずメインを競技系(風船バレーとかボーリングとか)にするのか、体操系にするのかです。

ここでは体操系にする時のコツをお話します。
体操のいい所は誰でもできるところです。麻痺があって片腕しか動かせなくても、認知症が強くても、誰でも出来ます。特に認知症の方は何かを真似することは比較的出来たししちゃうんです。

 

ボールを投げるとかだと、投げるという動作が理解できなかったりします。
体操は目の前のスタッフや周りの動きを見たり雰囲気で体を動かすことも出来るようで自分は体操はとてもいいレクリエーションだと思っています。

 

でも体操って何したらいいの??
って思いますよね。
でも難しく考えるの必要はありませんし、難しいことをやろうとしなくてもいいです。
口から足先までゆっくり動く方向に一つ一つ動かせばいいだけです。
あとは自分のオリジナルの動かし方でもいいですし、ネットからパクっても大丈夫です(笑)。

 
以上、レクリエーションを作る大まかなコツです。難しく考えずいろいろ試せばいいんです。
今はレクリエーションの月刊誌などもありますから(笑)

でもまたここでも次回具体的な内容も話したいと思います!!

 

安心の匿名検査。結果も迅速。性病検査なら予防会