OT【作業療法】のブログ~医療・介護福祉・リハビリ~

2008年から作業療法士をしています。医療福祉の情報や病気、怪我、体験談なども書いていきたいと思います!! よろしくお願いします。

自律神経失調症とは?【情報】

自律神経失調症

f:id:ohashi-no-hanashi:20191223191316p:plain

自律神経失調症という言葉がTwitterのトレンドに載っているのを見ました。

気になったので調べたのですが…。

凄く簡単にまとめましたので詳細を知りたい方は下記にリンクを張っておきます。分かりやすく読みやすいと思います(スマホで表示されなかったらごめんなさい)。

http://www.japha.jp/doc/byoki/019.pdf#search=%27%E8%87%AA%E5%BE%8B%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87%27

 

ここからは簡単ではございますが、自分なりにまとめました。

 

 

 

1.自律神経失調症とは?

自律神経失調症は、自律神経のバランスが崩れた状態。

 

自律神経とは?

自律神経は内臓や血管などの働きをコントロールしています。

交感神経副交感神経の二つに分けられます。

 

<交感神経>

日中や起きている時に活動する神経(緊張している時)。

<副交感神経>

夜間や寝ている時に活動する神経(リラックス時)。

 

 

2.症状

この二つのバランスが乱れるとさまざまな症状が出てきます。

疲労・だるさ、めまい、肩こり、偏頭痛、動悸、ほてり、不眠、便秘・下痢、手足のしびれ、口やのどの違和感、頻尿・残尿感など

イライラ感、不安、疎外感、やる気が出ない、憂鬱など

 

 

3.原因

自律神経のバランスが崩れる直接的な原因はしっかりとは分かっていないようです。

 

しかし、ストレス生活習慣の乱れが原因の1つとして挙げられます。

症状は上記に挙げたように、さまざまです。

 

例えば睡眠不足で、イライラしたりめまいを感じたり。

それが長く続くと、自律神経のバランスに影響が現れてきて、焦りや不安が更なるストレスとなり、さらにさまざま症状が起こります。

 

 

4.どうしたらいい?

副交感神経がしっかり活動できるようにしないといけないようです。

副交感神経は上記にも述べた通り、リラックスすると活動してくれる神経です。

 

ならどうすれば??

・睡眠を十分に取る。

・運動する(散歩や軽い体操)。

・音楽を聴く。カラオケに行く。

・ゆっくり入浴する。

・友達と遊ぶ。

・動物と触れ合う。

など自分がリラックスできそうなことや楽しい時間、心を落ち着かせる時間を作ってあげることが必要なようです。

 

以上、凄く簡単にまとめましたので詳細を知りたい方は下記にリンクを張っておきます。分かりやすく読みやすいと思います(スマホで表示されなかったらごめんなさい)。

http://www.japha.jp/doc/byoki/019.pdf#search=%27%E8%87%AA%E5%BE%8B%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87%27