OT【作業療法】のブログ~医療・介護福祉・リハビリ~

2008年から作業療法士をしています。医療福祉の情報や病気、怪我、体験談なども書いていきたいと思います!! よろしくお願いします。

レクリエーション~苦手なレクを好きにろう~【実践編②】

棒体操(レクリエーション) 

 

f:id:ohashi-no-hanashi:20191117203654p:plain

 

今回はうちのデイでやっている棒体操を紹介します!!

 

~レクリエーションのコツ~

www.ohashi1212.com

 

~前回のレクリエーション紹介~

www.ohashi1212.com

 

1.レクの前半は、前回(レクリエーション【実践編①】)と全く一緒の内容ですので読んだと言う人は2.から読んでもらうと良いかと思います。

 


1.レクの前半

まず主のレクを始める前に行なう事。

 

➀日付の確認

日付の確認は見当識の確認になります。認知症予防にもなりますよ。
※見当識とは:時間や場所がわかっていること。
  
日付は、令和〇年・西暦・月・日・曜日の順番で確認していきます。

 

うちのデイサービスの場合は答えれる方が決まっているので、聞き取るのは簡単ですが曜日によって沢山答えれる利用者さんがいると聞き取るのが大変です。

 

もし間違った答えをいったとしても否定するのではなくスルーする漢字で正しい日付を答えていきます。

 

日付には何の日か決まっていることが多いです。
→ネットで《今日は何の日》と検索するとトップに出てきます。

 

例えば:11月1日→犬の日、点字の日
 

犬の日なので
  「みなさんは犬飼ってますか?飼った事ありますか?」
  「動物は飼った事ありますか?」

みたいに話を広げていきます。

たまたま犬の日でしたが、話が盛り上がると10分以上話してしまうので話を中断するのが大変です(笑)
  
②時事ネタ紹介
時事ネタと言っても芸能ネタは話しません。
皆さん今の芸能人はほとんど知らないことが多いため全く盛り上がらないからです(笑)

 

なので


⑴天気の話:台風が来た、雪が降ったなど

 

⑵歴史の話:遺跡が見つかった

 

⑶近くの祭日祝日の話:11月なら文化の日、勤労感謝の日

 

 

⑷干支の話:後に2ヶ月で今年も終わるので(笑)
※ちなみに干支の話は盛り上がりすぎて注意です。

www.ohashi1212.com

 

⑸ 野菜の話:その季節で取れる野菜とか。     などなど
※うちのデイは殆どの方が畑仕事をやっているやっていた人なので盛り上がります。

 

という感じでその時の雰囲気に合わせて話をしていきます。

そうすると、日付と時事ネタの話だけで20分以上経ってしまいましたことも(笑)
完全に失敗談です(笑)

 

 

2.棒体操(メイン)

・まず棒ですが、うちのデイで新聞紙を一冊広げて丸めた物を棒にして使っています。

・簡単に作れますし、1度しっかと作れば壊れる事も殆どありません。
※うちの棒たちは10年以上経っています。

・もし棒がなければハンドタオルでも代用可能です。棒体操じゃなくなりますが(笑)

 

①まず棒の持ち方
・棒を上から握る。それだけです。この形から持ち方を変えることはありません。
 
②順番
(1) バンザイ
(2) 前方への肘の屈伸
(3) 棒を握ったまま棒を縦にする(前腕部分のストレッチ)
(4) 片手で棒を持って肩叩き
(5) 棒を持って前方に手を伸ばして前屈
(6) 棒を持って前方に手を伸ばしてゆっくり体をひねる(回す)


(7) 棒を使ってジャンケン(メイン)

 

<棒を使ってジャンケンの説明>

グー :棒を持って前方に
チョキ: 片手で持って棒を縦に
パー :棒を持ってバンザイ

この3つの動きになります。

 

あとは棒の動きを覚えてもらいジャンケンをします。

その時、職員は棒を出すだけで声に出してはいけません。

棒の形でジャンケンに勝ってもらいましょう!!

慣れるまではスタッフのマネをする利用者さんが続出すると思います(笑)

でも回数を重ねていくとだんだんと正解率が上がっていくので

毎回ジャンケンをやる前に説明をするといいと思います。